最近ちょくちょく行っている
新梅田食堂街へまた行ってきました。
お店は以前に紹介した事のある
中華料理のしんきょうパート1
これのパート2というのもありそこへ行ってきたのです。
メニューや価格はまったくほぼ同じ
せっかくなのでパート1と2とではどう違うのか確かめたいと思います。
余談ですが
新京という中華も近くにあり
本店になるのでしょうか、
残念ながらこちらは閉店になっておりました。
張り紙にはパート1、2は引き続き営業と書いてあったので
100%関係あり店ですね
店内はカウンターのみ8席ぐらいの小さなお店です
おっちゃんとおばちゃんの2名で切盛りしているようです。
チャーハンの単品(600円)を注文。
先にスープが出てきて
こちらはパート1と同じ味加減です。
そしてチャーハンですが
見た目からしてパート1とは違います。
中華お玉で真ん丸仕上げだったのに対して
そのまま盛るスタイル。
炒め時間も長かったように思え
米は固めに仕上がってます。
味は薄めとなり
濃いのが好きな私としては思わずソースを前半から投入してしまいました。
ただ常連らしき方が何人か来ており
「泡の飲物くれるか」
コトっとテーブルに瓶ビールが置かれ
なるほどなーという感じでした。
どちらかといえばパート1のが好きな味でしたが
店の雰囲気も感じつつ
両方愉しまれるのもまた一興です。
年次の輝く、使い込まれた中華鍋やお玉に人生を感じる
やや薄味炒め時間丁寧なお手前。
店名:新梅田食堂街 しんきょうパート2
住所:大阪府大阪市北区角田町9-26
電話:06-6312-7040
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27063566/
この記事へのコメントはありません。